News 新着情報

ーヘルパーに必要な資格とは|訪問介護で働くヒントを紹介!ー

ヘルパーとして働くためにはどのような資格が必要でしょうか。訪問介護のヘルパーには、特定の資格やスキルが求められています。

この記事では、ヘルパーになるために必要な資格や取得する際のポイントや、訪問介護で働くヒントについて解説します。

訪問介護で活躍しているヘルパーとは

訪問介護とは、介護サービスを必要とする方(要介護・要支援の対象者)へ介護のサービスをお届けする仕事です。

デイサービスや施設介護とは異なり、対象となる利用者のご自宅に介護の資格を持つ職員が訪問します。自宅に暮らしていても介護保険を活用したサポートを受けられることから、全国で多くの利用者がいるサービスです。

では、訪問介護の現場で活躍しているヘルパーとはどのような仕事なのでしょうか。

訪問介護員の概要

訪問介護で活躍しているヘルパーは、訪問介護員と呼ばれています。サービスを求める利用者に対して、入浴・排泄・食事などの介助や、生活を整えるために洗濯・掃除などを行います。

ヘルパーとして活躍するためには、以下の資格が必要です。

・介護職員初任者研修

訪問介護員となり、ヘルパーとしての一歩を進めるためには介護職員初任者研修を受ける必要があります。

介護分野について講義や実技を学んでいき、ヘルパーとしての独り立ちを目指せる研修です。この研修は、介護分野では初歩的な位置付けにあるものです。

昔はホームヘルパー2級と呼ばれていたので、そちらの名称に馴染みがある方もいるでしょう。ホームヘルパー2級をお持ちなら、現在も資格は有効です。

また介護職員初任者研修は、約130時間の学習時間を必要とします。研修終了後は訪問介護に限らず、さまざまな分野で介護のプロフェッショナルとして活躍することが可能です。

・介護福祉士実務者研修

ヘルパーに関する資格としては、介護福祉士実務者研修という名称も広く知られています。

この研修は、先に紹介した初任者研修の上位資格に該当するものです。実務者研修を終えると、訪問介護事業において責任者として活躍できます。

・介護福祉士としての道もある

訪問介護の仕事で大きく活躍するために、介護福祉士という難関資格に挑むことも可能です。受験資格が必要ではあるものの、実務経験があれば挑みやすくなります。

介護の現場で3年以上の実務経験があり、実務者研修を終えていれば受けることが可能です。

介護福祉士の資格があると、訪問介護の分野ではマネジメント系の業務を遂行できるようになり、待遇面もアップしていきます。

訪問介護でスキルアップを目指す方法とは

訪問介護はアルバイトやパートの方も従事しやすく、初めて介護分野で働く方も多数活躍しています。午前のみや午後のみなどの働き方が用意されている事業所も多いです。そのため、介護の仕事に関心を持つ主婦の方や副業をお探しの方にもおすすめです。

では、訪問介護の仕事を通してスキルアップを目指すためには、一体どのような方法があるでしょうか。

社会人の方は実務経験を積み重ねる

現在介護とは違う仕事に従事している方で、転職をきっかけに訪問介護やヘルパーの仕事を目指す場合もあるでしょう。

訪問介護やヘルパーの仕事でスキルアップを目指すためには、初任者研修以降は実務経験をコツコツ積み上げていくことがおすすめです。

資格だけではなく、実務経験も訪問介護ヘルパーにとって重要な要素です。現場での経験を通じて、具体的なケアやコミュニケーションスキルを向上できます。

介護業界の方なら独立や開業を視野に入れる

すでに介護業界で活躍している方の場合、独立や開業を視野に入れてみましょう。

ヘルパーとして培った経験や知識などのスキルを用いることで独立や開業が可能です。利用者の方から信頼を得ている場合、現在いる事業所を離れても関係が続くため開業しやすいですよ。

介護職は、子育てや環境の変化などをきっかけに別職種に転職される方もいます。培ったスキルやキャリアが途切れることなく、介護業界で活躍し続けることが可能です。

訪問介護はどのような方に向いている?

高齢者・障がいのある方に寄り添う必要がある訪問介護は、明るくコミュニケーションができる方が適しています。

訪問介護の仕事でヘルパーとして活躍する場合、利用者との信頼関係を築くことが求められます。そのため、良好なコミュニケーションスキルが必要です。

また、ときには利用者の要望について「すべてのサポートはできない」と、毅然とした態度で断ることも必要です。

相手の意向を尊重し、安心感を提供するコミュニケーション力があると、実務面で大きなメリットをもたらすでしょう。

訪問介護はチーム力が大切

訪問介護においては、一人で利用者に向き合う機会が多くなります。しかし、訪問介護にはチーム力が大切です。

訪問介護で活躍を続けるためには、利用者についての悩み・変化・要望などを事業側に適切に報告する必要があります。

悩みを一人で溜め込んでしまうと、思うようなサポートにつながらない可能性もあります。そのため、訪問介護にはチームワークが必要です。

同僚や上司に報告・連絡・相談を行い、悩みを溜め込まないようにしましょう。

・訪問介護に多い悩みと解決策とは

訪問介護に従事していると、業務外の仕事を利用者に依頼されることがあります。特に多いのは生活援助に関する事柄です。

高齢者や障がい者の多くが生活援助を求めていますが、訪問介護で提供できるサポートは、あくまでも利用者本人に関する身の回り支援です。

コミュニケーションができるようになると「庭掃除をしてほしい」「家族の送迎も行ってほしい」などの要望を受けることがあります。しかし、生活援助の本質とかけ離れているものは断る必要があります。

サービスの提供の際に迷うことがあったらその場で安易に応じるのではなく、訪問介護の責任者側に報告し判断を仰ぐようにしましょう。

もちろん、頼られることは嬉しくやりがいは大きいものです。適切なコミュニケーションを行うことで、問題なく解決できます。

まとめ

訪問介護で活躍できるヘルパーになるためには、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの資格を得る必要があります。

最初は難関に感じるかもしれませんが、資格やスキルを取得することで、前向きに介護業界で活躍できるようになるでしょう。

介護業界に関心があり訪問介護で活躍してみたい方は、ぜひこの機会にご相談ください。

大阪市東住吉区の訪問介護をお探しの方は、レガーレケアにお任せください。身体介助や外出移動サポートまで、日常生活に寄り添った介護をいたします。住み慣れたご自宅で介護サービスを受けられるので、ストレスなく日常生活が送れます。

会社名:大阪市東住吉区の訪問介護ならレガーレケア

住所:〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目22-22 田中ビル201号

TEL:06-6657-4888

営業時間:9:00~18:00

定休日:土日祝

サービスのご利用・求人に関する
お問い合わせはこちら